QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
アルゴー
オーナーへメッセージ
てぃーだブログ › 釣り師的アルゴリズム › 暇な日 › GTの神様こと

GTの神様こと

2011年07月28日

てっちぃ様にご教示いただき
背負子の御勉強をしました。
いままで、キャリーを買ってみたりもしましたが
すぐ壊れるため、強度重視。

いろいろ調べて
強度・値段的に妥当な
ダイワ PV カゴパック(C) L

いろいろ書いていることを読むと
使わない時はコンパクトにできる折り畳み式フレーム構造
雨・シブキに強い立体成型かぶせブタ
大型メッシュ背当てパットと肉厚ショルダーベルトで重い荷物も安心
Lサイズは、友カン1500サイズが収納可能
耐荷重:約15kg



素材: 超高強度防水加工ナイロン+軽量アルミ合金フレーム


PROVISOR カゴパック

品番 サイズ(cm) 自重(kg) カラー メーカー希望本体価格(円)
M(c) 35×37×50
(19×39×76) 約3.2 ブラック 22,400
L(c) 37×50×55
(20×50×84) 約4.0 ブラック 24,900


※()は折り畳み時のサイズ。


耐荷重:約15kgとあるが、ガーラの28kgを入れても平気だったみたいなので
強度もばっちりでしょう!!

GTの神様こと




同じカテゴリー(暇な日)の記事
久々ポチり
久々ポチり(2017-11-23 15:48)

優雅なモーニング
優雅なモーニング(2017-10-19 10:03)

監禁生活4日目
監禁生活4日目(2016-03-08 15:44)

★ポチり★
★ポチり★(2016-02-07 15:03)


Posted by アルゴー at 08:10│Comments(2)暇な日
この記事へのコメント
ダイワの旧型は40キロくらい積み込んでも大丈夫だったんですが今のモデルは、だいぶ弱くなりました
Posted by ★猫ザト★ at 2011年07月28日 09:04
★猫ザト★様コメントありがとうございます。
旧型はそんなに良かったんですか。
新型は折りたたみできるようになったせいで
耐久性が落ちたんですかね。

ショック。
ちなみにもう注文してしまいました・・・・・。
Posted by アルゴー at 2011年07月28日 10:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。