★今夜はタコの唐揚げ★
2016年01月31日
今夜はタコの唐揚げの作ります!!!と朝宣言してしまったのて、

冷凍庫から出して

水につけて解凍

嘴をカットし

目を切って

頭を裏返しにしてワタを取って

適当な大きさに切ったら水を切ります。

フライパンで「ポンポン」と油が跳ねるのを避けながら(持つのは面倒臭いので秘技斜め載せ!!)

完成!!
作るの40分。食べるの5分です。

冷凍庫から出して

水につけて解凍

嘴をカットし

目を切って

頭を裏返しにしてワタを取って

適当な大きさに切ったら水を切ります。

フライパンで「ポンポン」と油が跳ねるのを避けながら(持つのは面倒臭いので秘技斜め載せ!!)

完成!!
作るの40分。食べるの5分です。
大人の階段登る
2015年12月31日
今年はブログを放置しっぱなしの一年でした。(毎年だろ?)
職場が変わり、激務であったことや、育児が忙しかったことなどが考えられます。
そんな中釣りに行く時間も全然ないために走ってしまったのが

そうです。お酒。
ソーダストリームも家にあるため、毎日ビール→ハイボールが日課です。(ルーティンワーク化)
こんなに身体に悪いことをしているのに、痛風にはならないようにビールは一杯だけで、あとはハイボール。(じゃあ飲むなよ!)
しかし、毎日角ハイを飲んでいると飽きてくるので、昨日近所の酒屋さんへ。
アルゴー「すみません。ハイボールにするようなウィスキーで美味しいのあります?」
店員さん「ありますよ。でも、少し高めですが、大丈夫ですか?」
アルゴー(見た目が貧相だからって金持ってないような見えるの?)
「いいですよ?いくらですか?」
店員さん「4000円です。」
アルゴー(結構高いじゃないか)
「はい、4000円ですね。」
ということをして手に入れたのが

知多というウィスキーです。
まずは原液で角と交互に試飲。
知多は、大変まろやかな香りと味わいです。しばらくは高くても買ってみようと思いました。
諸兄からも、ハイボール用に美味しいウィスキーがございましたら、ご教示頂けますと幸甚です。
来年もよろしくお願いしますm(__)m
職場が変わり、激務であったことや、育児が忙しかったことなどが考えられます。
そんな中釣りに行く時間も全然ないために走ってしまったのが

そうです。お酒。
ソーダストリームも家にあるため、毎日ビール→ハイボールが日課です。(ルーティンワーク化)
こんなに身体に悪いことをしているのに、痛風にはならないようにビールは一杯だけで、あとはハイボール。(じゃあ飲むなよ!)
しかし、毎日角ハイを飲んでいると飽きてくるので、昨日近所の酒屋さんへ。
アルゴー「すみません。ハイボールにするようなウィスキーで美味しいのあります?」
店員さん「ありますよ。でも、少し高めですが、大丈夫ですか?」
アルゴー(見た目が貧相だからって金持ってないような見えるの?)
「いいですよ?いくらですか?」
店員さん「4000円です。」
アルゴー(結構高いじゃないか)
「はい、4000円ですね。」
ということをして手に入れたのが

知多というウィスキーです。
まずは原液で角と交互に試飲。
知多は、大変まろやかな香りと味わいです。しばらくは高くても買ってみようと思いました。
諸兄からも、ハイボール用に美味しいウィスキーがございましたら、ご教示頂けますと幸甚です。
来年もよろしくお願いしますm(__)m
クローズアップ現代
2015年11月19日
今、本日のクローズアップ現代をみております。
本日のテーマは沖縄の基地移設に関してですね。
翁長知事が国に訴えられていることが特集されております。
アメリカは仲井間前知事が一度承認したことで、この問題は解決済と判断しているようです。
一度決断したことはもう後戻りできないというメッセージです。
やはり仲井間の基地承認が許せないですね。
以前も書きましたが末裔までの恥であると思います。
翁長さん。
裁判で負けた時には、責任をとらないといけないとは思いますが、沖縄県民の意思を代表してくれて
また、基地はアメリカに強奪されたものがまだ残っているだけで、県としては全く望んでいないというメッセージを
全世界にアピールしていただきありがとうございます。
今後も微力ながら応援していきます。
休みの日は辺野古へ行こう!!!
本日のテーマは沖縄の基地移設に関してですね。
翁長知事が国に訴えられていることが特集されております。
アメリカは仲井間前知事が一度承認したことで、この問題は解決済と判断しているようです。
一度決断したことはもう後戻りできないというメッセージです。
やはり仲井間の基地承認が許せないですね。
以前も書きましたが末裔までの恥であると思います。
翁長さん。
裁判で負けた時には、責任をとらないといけないとは思いますが、沖縄県民の意思を代表してくれて
また、基地はアメリカに強奪されたものがまだ残っているだけで、県としては全く望んでいないというメッセージを
全世界にアピールしていただきありがとうございます。
今後も微力ながら応援していきます。
休みの日は辺野古へ行こう!!!
名古屋出張
2015年10月17日
皆様おはようございます。
一昨日から名古屋出張に来ております。
味噌関係の料理が多いです。
そんななか、有名だという「コメダコーヒー」に行きました。

コーヒーを頼むとトーストとゆで卵がついてきます。
まずはコーヒーを飲んで、「グビグビ」、、、、、普通。
パンも「ムシャムシャ」、、、、、普通。
うむ、パンをサービスしてくれるからみんなが行くのかと思いましたが、会計してみると400円。
パンの値段はコーヒーに織り込み済みだよね???
なんで有名なのかわかりませんでした。
名古屋は面白い場所ですね。
一昨日から名古屋出張に来ております。
味噌関係の料理が多いです。
そんななか、有名だという「コメダコーヒー」に行きました。

コーヒーを頼むとトーストとゆで卵がついてきます。
まずはコーヒーを飲んで、「グビグビ」、、、、、普通。
パンも「ムシャムシャ」、、、、、普通。
うむ、パンをサービスしてくれるからみんなが行くのかと思いましたが、会計してみると400円。
パンの値段はコーヒーに織り込み済みだよね???
なんで有名なのかわかりませんでした。
名古屋は面白い場所ですね。
名護、フルーツランド
2015年09月21日
今日は家族で名護のフルーツランドに行ってきました。
妻が謎解きができると子供に話して、誘いました。
正直、「どうせフルーツランドなんてしょうもないんだろ!」ぐらいのテンションで行きました。
しかし、行ってみるとなんともすごいところでした!

入り口で、ドラクエのような案内(どんな案内だよ!)があり、子供をワクワクとさせます。

入り口もなんか冒険っぽいです。


宝箱などがあります。
宝箱に振りがながふってないあたりは考案者が、独身か小学校の高学年以上の子供がいるのではないかと考えることができます。


こんな感じで冒険っぽいです。







これは子供達が「すごいすごい」と興奮していましたので、やってみると
「なになに、x+4を2倍だから2x+8、そこから6を引くと2x+2、2で割ってx+1、そこからxを引いて1か。
後ろを振り返ると

なかなか手が込んでいます。
この施設がなにがすごいかと考えると、フルーツや施設はコモディティな分野で何の特色もないのですが、そこに冒険的な要素を入れたことで、子供も大人もターゲットにしていることです。
企業としては大変素晴らしいと思います。
さらに大人2人と子供2人で3000円のところが、県民割引でも1800円となるのも嬉しい!
是非行ってみてください。
子供は興奮しますよ!
ジムニー購入のために
2015年09月16日
現在乗っている軽自動車のクーラーが壊れてしまいました。点検中ですが、その間友達に無理を聞いてもらいマニュアル車を用意してもらいました。

毎日58号線でエンストしますが慣れますか?

毎日58号線でエンストしますが慣れますか?

夏休み釣行。
2015年08月24日
今年の夏休みは上の子供二人を連れてキャンプフィッシングに行きました。

一番の目的は子供達にキャンプの楽しさをわかってもらうことです。

こんな感じで四匹ほど釣れたため、子供達もエキサイティングしてました。
シルバーウィークも行けるかな?

一番の目的は子供達にキャンプの楽しさをわかってもらうことです。

こんな感じで四匹ほど釣れたため、子供達もエキサイティングしてました。
シルバーウィークも行けるかな?
G・W釣行記
2015年06月04日
皆様お久しぶりです。
G・W釣行依頼激務にて更新ができない日が続いておりました。
現在も、職場でこそこそとUP中。
それでは本題です。
G・Wには妻の両親が来沖したため、私がいると車を2台用意しないといけないため
できれば釣りにでも行ってほしいとの依頼がありました。
私としては願ってもない釣行のチャンスですが、しぶしぶ承諾という態度にてワクワクフィッシング。
G・W中はどこも人でにぎわっているため、車から徒歩1時間圏内を対象としました。

初日は、こんな感じで無人ポイントで竿をだすも

小さいムネアカで終了。撃沈でした。
しかし大きなアタリが一回ありましたので、今後も元気があれば行くかもしれません。

翌日は気を取り直してポイント移動。

ムネアカに

タマン

うつぼ

ムネアカ
と豪華な顔ぶれ

本命のガーラはきませんでしたが
久しぶりの釣りを満喫でき、義理両親には感謝感激です。
毎月来ないかな・・・・・・・。
G・W釣行依頼激務にて更新ができない日が続いておりました。
現在も、職場でこそこそとUP中。
それでは本題です。
G・Wには妻の両親が来沖したため、私がいると車を2台用意しないといけないため
できれば釣りにでも行ってほしいとの依頼がありました。
私としては願ってもない釣行のチャンスですが、しぶしぶ承諾という態度にてワクワクフィッシング。
G・W中はどこも人でにぎわっているため、車から徒歩1時間圏内を対象としました。

初日は、こんな感じで無人ポイントで竿をだすも
小さいムネアカで終了。撃沈でした。
しかし大きなアタリが一回ありましたので、今後も元気があれば行くかもしれません。

翌日は気を取り直してポイント移動。

ムネアカに
タマン
うつぼ
ムネアカ
と豪華な顔ぶれ
本命のガーラはきませんでしたが
久しぶりの釣りを満喫でき、義理両親には感謝感激です。
毎月来ないかな・・・・・・・。
30分の格闘!
2015年05月04日
グイン、グインと竿が曲がり、その後ツンツンという当たり
「はい、きました。そのあとドカンでしょ」
と心で思うも全く曲がらず、少し巻いてみると、重りの感触なし。
「んっ、臭う、臭うぞ」
フッキングからのちゃー巻きー!!!
と、奴は気付いた。
tgamvktwmwyk
キツめに設定したドラッグからドンドン糸が放出されていき、出されては巻いて、出されては巻いてを繰り返すこと30分。
波間に見えたのは
亀さん
ラインを切りましたとさ。
腕パンパンだから、もう寝る??
「はい、きました。そのあとドカンでしょ」
と心で思うも全く曲がらず、少し巻いてみると、重りの感触なし。
「んっ、臭う、臭うぞ」
フッキングからのちゃー巻きー!!!
と、奴は気付いた。
tgamvktwmwyk
キツめに設定したドラッグからドンドン糸が放出されていき、出されては巻いて、出されては巻いてを繰り返すこと30分。
波間に見えたのは
亀さん
ラインを切りましたとさ。
腕パンパンだから、もう寝る??
朝になってしまいました。
2015年05月04日
昨日、雷雨の予報でしたので、それを信じて、車が近くにおけるポイントへ。
第一候補、先客。
第二候補、先客。
第三候補、先客。
もう行ったことないところにしようと適当な海岸へ。
二本投げ終わったところで、一本が
「ugamwye8569かまやはさかゆ」
鬼曲がり
曲がり方から想像すると5キロはかたいな。
と思いフッキング!?
根掛かり。
魚が根に巻いたかと思い一時間放置しましたが反応なし。
この一回の曲がりで朝を迎えました

第一候補、先客。
第二候補、先客。
第三候補、先客。
もう行ったことないところにしようと適当な海岸へ。
二本投げ終わったところで、一本が
「ugamwye8569かまやはさかゆ」
鬼曲がり

曲がり方から想像すると5キロはかたいな。
と思いフッキング!?
根掛かり。
魚が根に巻いたかと思い一時間放置しましたが反応なし。
この一回の曲がりで朝を迎えました

Posted by アルゴー at
06:02
│Comments(0)
翁長知事が動いた
2015年03月24日
翁長知事がボーリング調査の中止要請をしましたね。
やはり翁長知事は口だけの方ではなかったんでしょう。(現在は)
しかし、管官房長官の「この期におよんで」という発言は許せませんね。
辺野古移設を許可したので仲井真さんであり、翁長さんではありませんよ。
政府だって与党と野党が入れ替わったら、今までの政策をガラリと方向転換する(自民党も民主党も言い方は違うけどだいたいの方向性はたいしてかわりないのでガラリと方向転換とまでは言えませんが・・・・・)くせに、国は良くても県は駄目ということでしょうか???
また、沖縄自民党の照屋守之氏は「国と県で決定したことなのに、国だけが悪いというのはよくない」と新聞では書いていますね。それは国と自民党の沖縄県連が決めたことで、沖縄県民が決めたことではないと思います。次回の選挙のさいも、この言葉は最後まで、声を大にして発言していてくださいね。
比例代表ではうかるかもしれませんから。
そして、基地移設に関して、最近は埋め立てをすることがいけない!!!というような流れになっているような気がしますが、諸兄もそう思っているのでしょうか?
小生は埋め立てをすることよりも沖縄に基地を新建設することが良くないと思っております!!
空港の第2滑走路をつくることや泡瀬干潟を埋め立てること、あがりはまの建設はよくて、辺野古埋め立てダメという意見はよくわかりません。
したがって、埋め立て反対ではなく、新基地建設反対としなければいけないと思いますがいかがでしょうか??
薄学な小生にご教示をよろしくお願いします。
やはり翁長知事は口だけの方ではなかったんでしょう。(現在は)
しかし、管官房長官の「この期におよんで」という発言は許せませんね。
辺野古移設を許可したので仲井真さんであり、翁長さんではありませんよ。
政府だって与党と野党が入れ替わったら、今までの政策をガラリと方向転換する(自民党も民主党も言い方は違うけどだいたいの方向性はたいしてかわりないのでガラリと方向転換とまでは言えませんが・・・・・)くせに、国は良くても県は駄目ということでしょうか???
また、沖縄自民党の照屋守之氏は「国と県で決定したことなのに、国だけが悪いというのはよくない」と新聞では書いていますね。それは国と自民党の沖縄県連が決めたことで、沖縄県民が決めたことではないと思います。次回の選挙のさいも、この言葉は最後まで、声を大にして発言していてくださいね。
比例代表ではうかるかもしれませんから。
そして、基地移設に関して、最近は埋め立てをすることがいけない!!!というような流れになっているような気がしますが、諸兄もそう思っているのでしょうか?
小生は埋め立てをすることよりも沖縄に基地を新建設することが良くないと思っております!!
空港の第2滑走路をつくることや泡瀬干潟を埋め立てること、あがりはまの建設はよくて、辺野古埋め立てダメという意見はよくわかりません。
したがって、埋め立て反対ではなく、新基地建設反対としなければいけないと思いますがいかがでしょうか??
薄学な小生にご教示をよろしくお願いします。
港町食堂
2015年03月21日
前々から気になっていた港町食堂にやっと行けました。
たまに寄ってみては混雑っぷりに、並ばずに帰るというのを繰り返していました。今日は仕事が休みなので張り切ってオープンにGO

一番人気と書かれていた牛フィレのカツレツ1200円を注文。
シンプルで、予定な味付けはなく、それなのにうまい!!
素材やシェフの腕がいいんでしょうね。
これなら人気がでるのも当然ですね。
今度はビーフシチューを食べに行きたいと思います。
たまに寄ってみては混雑っぷりに、並ばずに帰るというのを繰り返していました。今日は仕事が休みなので張り切ってオープンにGO

一番人気と書かれていた牛フィレのカツレツ1200円を注文。
シンプルで、予定な味付けはなく、それなのにうまい!!
素材やシェフの腕がいいんでしょうね。
これなら人気がでるのも当然ですね。
今度はビーフシチューを食べに行きたいと思います。
アバサー汁を食べてみた
2015年03月19日
昨日の朝、嫁がアバサー汁を作っているのを横目に見ながら出社。
楽しみにして帰宅し、嫁に「アバサー汁どうだった?」と聞いてみると
「匂いが無理」
とのこと。
どれどれどんな匂いだ?と思い温め直して嗅いでみると、うーーーーん独特のにおい。
これは肝の香りに泡盛が混ざっているのだろうか?
ええい。実食だ。
モグモグ、モグモグ、ズズズズ、モグモグズズズズ、ズズズズ。
不味くはないが、美味くもない。
魚臭さはある。(妻の料理の腕がとか言わないでくださいね。)
子供達にも食べさせてみるが
「無理」。
と一蹴されてしまう始末。
もちろん妻は食べないので、捕獲責任者として食していくと

口の中からエイリアンが。。。
これはさすがに食べられない。。。
さらに他にも捕獲したアバサーがいたため口の中を覗いてみると

うおー、エゲツない。

マジエグいっす
楽しみにして帰宅し、嫁に「アバサー汁どうだった?」と聞いてみると
「匂いが無理」
とのこと。
どれどれどんな匂いだ?と思い温め直して嗅いでみると、うーーーーん独特のにおい。
これは肝の香りに泡盛が混ざっているのだろうか?
ええい。実食だ。
モグモグ、モグモグ、ズズズズ、モグモグズズズズ、ズズズズ。
不味くはないが、美味くもない。
魚臭さはある。(妻の料理の腕がとか言わないでくださいね。)
子供達にも食べさせてみるが
「無理」。
と一蹴されてしまう始末。
もちろん妻は食べないので、捕獲責任者として食していくと

口の中からエイリアンが。。。
これはさすがに食べられない。。。
さらに他にも捕獲したアバサーがいたため口の中を覗いてみると

うおー、エゲツない。

マジエグいっす

アバサー汁が食べたくて2
2015年03月18日
2となってますが、本篇です。
そもそもの始まりが、妻の「アバサー汁食べてみたい」からすべてが始まりました。(もったいぶらずに早くはなせよ)
日曜日に、タモを持って漁港に行きました。私としましては、子供達が発見して妻が掬い、楽しい休日でしたパターンを演出することが目的。
トランクからタモを出して装着中に、後ろから車でがきました。
邪魔になると思い、タモを置いて、妻に宜しくと言いました。
この時僕の中ではタモのセットを宜しくということでしたが、妻や子供達は装着したから後は宜しくと判断したようで、私が車を側に寄せるとすぐに子供達が泣きながら、「網に落ちた」と言いに来ました。。。。。
解釈が違ったことに気づきましたがすでにタモは海の底。
諦めて帰ろうといいましたが、子供達、特に長男は、悔しかったようで、呪詛のような、言葉をむにゃむにゃ言っています。
そこで教訓として、「ダブルチェックは大事だ❗️」とタレてやりました。
そんな中、イジャイしてみると、目の前にアバサー様がいらっしゃるじゃないですか
すぐ確保し、あとでもう1匹追加し

二匹に。
その後

身と皮にわけて、肝も取って、あとは破棄して・・・・・・・・・

なんかジバニャンのようなものがありますが、これは????
y様ご教示宜しくお願い致します
m(_ _)m
そもそもの始まりが、妻の「アバサー汁食べてみたい」からすべてが始まりました。(もったいぶらずに早くはなせよ)
日曜日に、タモを持って漁港に行きました。私としましては、子供達が発見して妻が掬い、楽しい休日でしたパターンを演出することが目的。
トランクからタモを出して装着中に、後ろから車でがきました。
邪魔になると思い、タモを置いて、妻に宜しくと言いました。
この時僕の中ではタモのセットを宜しくということでしたが、妻や子供達は装着したから後は宜しくと判断したようで、私が車を側に寄せるとすぐに子供達が泣きながら、「網に落ちた」と言いに来ました。。。。。
解釈が違ったことに気づきましたがすでにタモは海の底。
諦めて帰ろうといいましたが、子供達、特に長男は、悔しかったようで、呪詛のような、言葉をむにゃむにゃ言っています。
そこで教訓として、「ダブルチェックは大事だ❗️」とタレてやりました。
そんな中、イジャイしてみると、目の前にアバサー様がいらっしゃるじゃないですか

すぐ確保し、あとでもう1匹追加し

二匹に。
その後

身と皮にわけて、肝も取って、あとは破棄して・・・・・・・・・

なんかジバニャンのようなものがありますが、これは????
y様ご教示宜しくお願い致します
m(_ _)m