QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
アルゴー
オーナーへメッセージ
てぃーだブログ › 釣り師的アルゴリズム › 釣り › 2日連チャンの夜釣り

2日連チャンの夜釣り

2010年05月23日

H22年5月21日仕事も終わり外を見ると



やっぱり曇り。



何度見ても曇り。釣りに行く日って天気悪い方が多いですよね?被害妄想?



しかし、今日は久々の釣り!!!ということで



ブンブン飛ばしながら帰っていると



ラジオから



「本島に雷注意報。」



がーん



雨は気合でクリアーできても雷は。。。。怖いです。



どうしよう?どうしよう?と考えつつ家に帰宅し、すぐに気象台を確認。



確かに雷注意報でている。しかし、0時過ぎより晴れ。



最悪0時ごろまでは車で待機し、満潮前から朝まずめまでいける!!と判断し



H氏に電話。



「行く?」



「行きますよね!!もちろん!!」



やっぱりやる気マンマン。



話し合った結果。今日はあまり時間的に釣りできない可能性もあるため



南部海岸へ。



何箇所か見て、今日一番のポイントへ。



オッツ。最初見た時は誰もいなかったのにポイント決めてから行くとすでに人が。。。。。



決断の遅さが仇となりました。



それでは2番ポイント。




誰もいない!!そして空を見上げるとなんと晴れている!!



さっそく竿立てを設置し、竿のセットを組み


2日連チャンの夜釣り



沖スペ10号+ドッグファイト



2日連チャンの夜釣り



沖スペ8号+ソルティガ6000GT



よっしゃ!!!あとはグイ曲がりするのを待つのみ。

















チーン。そのまま朝になりました。ガ-ン



同じカテゴリー(釣り)の記事
久々の釣り
久々の釣り(2017-10-13 19:42)

☆ムネアカゲット☆
☆ムネアカゲット☆(2016-09-24 07:38)

ウッツーゲット
ウッツーゲット(2016-09-23 20:19)

遠征後
遠征後(2016-08-25 20:42)

遠征釣果
遠征釣果(2016-07-17 22:58)

魔の手が
魔の手が(2016-07-17 15:09)


Posted by アルゴー at 18:26│Comments(6)釣り
この記事へのコメント
アルゴー さま

お疲れ様でした。
ぼくもさっぱりでしたよ~

それにしてスペックは最高です!
次回はお互いで勝利しましょう!

       祈
Posted by 知念まっつぐ知念まっつぐ at 2010年05月23日 20:43
まっつぐ師匠コメントありがとうございます。

最近は各地でGT目撃情報があり期待は大なんですけれども、
なかなか自分の餌に食いついてくれないですね。

しかし、山は高い方が登った時の達成感は大きい!!

釣れないからこそまた行ってしまう!!

釣れないことも楽しめるぐらい器の大きい大人になりたいです。

次回も気合入れて参りましょう。

       願
Posted by アルゴー at 2010年05月23日 21:48
 お疲れ様です。2日連チャンということは次の日もあるということですよね?
どうでしたかね?
 ちなみに西海岸の方では、T氏が5キロぐらいのグシケンをゲットしていました。
 私は、トカちゃんとブッチャーでしたが、、、、
トカちゃんは即リーして、ブッチャーのみお持ち帰りしました。
 アルゴーさんの2日目に期待します。
Posted by ガッツ氏 at 2010年05月23日 21:55
ノーチリンは痛いですよね・・・

僕も先日、打ち込みの見学に逝きましたがノーチリンは寂しいもんですね・・・笑
Posted by ポーキーズ at 2010年05月24日 07:42
大物マイル 給って良かったですね!(笑)

キャッチするまでの プロセスだと思って

粘りましょう!!
Posted by takeya at 2010年05月24日 12:27
ガッツ氏コメントありがとうございます。
グシケンですか。
奴はいいひきをしますからね。
ブッチャーを餌にぶっこんでみたらいかがでしょうか?

ポーキーズ様コメントありがとうございます。
ノーチリン。まだまだ未熟者の私は寂しいです。
しかし、ノーチリンすら楽しめるような人間になりたいものです。
釣りをさせてくれる自然に感謝。

takeya様コメントありがとうございます。
マイレージカードまだ作っていませんので
そっこう作成したいです!!(爆)
達成したときよりもそれまでのプロセスが大事ですよね。
これからもアルゴリズムを使用してまいりたいと思います。
まずは遠投できる筋肉を作らなくては。。。
昨日はアパート見学に行く元気がなくて
せっかく情報をいただいたのに行けませんでした。
すみません。
今後も情報発信よろしくお願いします。

皆様コメントありがとうございます。
今日も少しトラブルがありました。
しかし、今日に関してはどう考えても
自分も被害者のような気がします。
他部署のリスクマネージメントの考え方の甘さに失望しました。
プロフェッショナルではありません。

人は過ちを犯すもの、どんな人間が行っても失敗がないような
システムをつくることが大事ですね。
Posted by アルゴー at 2010年05月24日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。