騒音問題
今まで過去に4回、アパートの管理会社から電話がかかってきて
下の階の人が子供の足音がうるさいといっていますので、ご配慮お願いしますと言われました。
そのたびに、
うるさいのはすみません。しかし、大人がうるさいのであればなおせますが、子供の足音。
しかも夜中ではなく、昼まで無音となると、どうやって子育てをすれば良いのですか?
1歳と3歳児に、
「下の人に迷惑になるから静かにしようね。」
「はい、お父様」
なんていう子供はいるんですか?
そして、子供が泣いて地団太をふんでいるときに、だっこして泣きやむまで待つんですか?
etc
様々なディスカッションをしました。
しかし、管理会社の言い分では
うるさいって言っているのに仕方ないさぁ。こっちも困っているんだよ。としかとらえられませんでした。
さらにマットをしいたらどうですか?と言われました。
おっ!!それは良い提案だ!!と思い
うちも上の子供の足音は聞こえるから
アパート全体をそうしたらいかがですか?とも提案しました。
しかし、アパート全体といったら、急に尻つぼみに話は終息。
今度は下の人が最近体調をくずしているから。と。
いやいや、病気をしているのはたしかにお気の毒だし、同情もする。
しかし、下の人が病気をしているから子供の足音はなおらないよ!!と言いました。
そしたら、今度は僕には連絡しないで直接平日の昼に嫁に連絡を入れていました。
家に帰ったら、子供が歩くペタペタという足音でも
嫁は子供を怒鳴っていました。
うーーーむこれではいかんと思い
子供のために
マットを購入。
下の人のためではなく、あくまで子供のためということで購入しました。
これで満足か??だい〇うけんたく!!!
関連記事