那覇一文字part2
え~~~っと
飲んだくれていて。。
たしか22時前後
H氏「アルゴーさん沖スペの動き変じゃないですか??」
ん???
ふと見ると
沖スペ10号が
クインとグインの間ぐらいの曲がりで
ソルティガがジ・ジ・ジ・ジ・ジと鳴っている!!!!
ソルティガって使ってみてわかったのですが
けっこう糸でていかないんですよ。
まぁとまらんぬ~~を目指している私としましては
こいつをグイグイ出すヤツにばっか興味シンシンなんですが。
しばらく見ていると
ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・ジ・
ずっとひっぱってるじゃないですか!!?
すかさず鬼フッキング!!!
ガツン!!!
感触は根がかり。
うそ!!!??????
まじょで???
糸を張ったままピトンにもどすと
グイングイン!!!
沖スペ10号をもっていこうとするヤツ!!
よっしゃーーーーーー!!!
ガツン!!
また根がかり感触。。。。
うーーーーん。
根にもぐってる?
岩に巻いてる?
たこ?
うっつー?うっつーなら出てくるんでないか。
バイミー??
期待感大でまた糸を張り気味にしていると
グイングイン!!
ガツン。
こんなことを2時間ずっとやってまして、
ブチッ!!!
僕が切れてしまいまして
リムにPEを巻いてひっぱると
ブチッ。
PEも切れてしまいました。
そっから沖スペは根がかりの連チャンでFGノットPE8号+ナイロン30号を4回巻き巻き。
ハリスにも使用していたため50m巻きが全部無くなってしまいました。。。。
そしてGTRは、
1回グイン。ジーーーーーーーー。ブチッ。
ナイロン30号瞬殺。
一文字は根が結構荒いため、魚か根かわかりません。
まぁGTRはそんぐらいしか事件なし。
そしてH氏。
内海に投げていた竿が
グイングイングイン。ジーーー。ブチ。
GTR10号ハードが切れていました。こいつもおそらく根ズレ。
そんなことをしていると
ここで朝の写真を載せたかったのですがアップできないため、
まぁ朝日をイメージしてください。
終了の時間。
沖スペはやっぱり根がかり。
ここですこし考え、
ソルティガ6000GTが絶対壊れないんならPE8号+ナイロン30号でもいけるのか?
ゴリゴリまいて後ろにひっぱると
フワ。
よっしゃ!!!!おもりついてる!!!
巻き巻きしてびっくり
一番弱いのは
タマン針20号でした!!(爆)
自分でまいたFGノットがけっこう強くて満足!!!
という具合に
散々もったいぶって
gekichin
関連記事